「ミニ色紙に描く楽々日本画」
上原美術館のオンライン日本画ワークショップを受講希望される方のためのご案内です。
受講を申し込む前に必ずご一読ください。
講座詳細
内 容
「ミニ色紙に描く楽々日本画」
見本を参考にしながらミニ色紙(寸松庵色紙)に顔彩で描きます。
受講料
- 受講料は無料ですが、画材はご自分でご用意いただきます。
日 時
- 2025年○月○日
午前の回 10時〜12時
午後の回 14時〜16時 のいずれか(各10名程度)
対 象
- 高校生以上
- Zoomが使用できる方。
講座はZoomを利用いたします。
(アプリをインストールしない場合、ブラウザでも動作いたします)
※ 恐れ入りますが当館では機器の使い方やZoomの設定などについて一切お答えできません。
こちらに「受講方法の詳細」を記載してありますのでお申し込み前にご覧ください。
お申し込み方法
- このページ最下部のメールフォームからお申し込みください。
受付完了後、Zoomミーティングへアクセスするリンクを記載したメールを返信いたします。
事前にアクセスして間違いなく参加できることをご確認ください。
- 申し込み締め切り 2025年○月×日
申し込みから受講までの詳細を記載してあります。必ずご確認ください。
画材は受講者ご自身でご用意いただきます。「世界堂」のショッピングサイトでご注文もできます。
作例画像をご覧いただけます。コンビニのマルチコピー機を利用した印刷もこちらでご案内しています。
制作する際に参考になる技法をご紹介しています。
当館のホームページです。こちらからお問い合わせもしていただけます。
日本画に興味を持った方のために制作過程などをご紹介しています。
ワークショップの講師は日本画家の牧野伸英です。公式サイトをご覧いただけます。